運動基礎  ショット練習  メンタル強化  チームスポーツ  パフォーマンス  戦術

2018/06/21 早く走れる子よりも早く歩ける子 バドミントンとフットワーク

しばらくぶりの更新となります。シングルス力を高めたい。そんな思いもあり子供たちは足腰の鍛錬を例年以上に行ってくれています。...  ≫続きを読む

2018/01/22 首の強さと使い方 バドミントンと体軸

先日土曜日に神奈川県愛川町のオープン大会に行ってきました。神奈川、東京、埼玉、千葉、静岡など近県の小学生達が集まり、熱戦を繰...  ≫続きを読む

2017/12/14 ストップする技術 バドミントンとブレーキ

うちのジュニアでは年始早々に毎年恒例の親子ペアによる試合があります。経験者も未経験者も親子でダブルスの試合をガチンコで行いま...  ≫続きを読む

2017/12/07 進化する子と老化する子 バドミントンと複雑性

昨日は水曜特訓DAYでした。自由参加であるため2,3年前は3名のみの参加という時もありましたが、最近はジュニアの半数以上が参加し...  ≫続きを読む

2017/11/16 肩と肘と手首の運動連鎖 バドミントンと初動トレーニング

昨日は水曜特訓DAYでした。体育館の都合で、数か月ぶりに再開されましたが、新たに加入した子も含め沢山のジュニアの子供たちが練習...  ≫続きを読む

2017/11/13 膝の余計な外旋で出遅れる バドミントンとフォア奥

体育館の都合で練習無しの日がポツリポツリとありましたが、ジュニアの練習は切らさず続いています。家族と遊ぶ時間も多く取れたのでリ...  ≫続きを読む

2017/11/07 初動トレーニング バドミントンと体育館外

この3連休も休むことなく体育館でバドミントンでした。長男坊の中学の試合もあったので観戦にも行ってきました。市の大会まで勝ち上がっ...  ≫続きを読む

2017/09/20 前足と後ろ足の関係 バドミントンと重心

今日は、相手のカットやロブに対して一見、前足は出ているのに、シャトルを捕えることが出来ない子。「足を出せ」と言われて出しているの...  ≫続きを読む

2017/08/21 力を入れるタイミング バドミントンと動きの連続性

この週末は関東予選シングルスと台東区ジュニア大会でした。子供たちも元気にその力を発揮してくれました。結果云々で言えば期待通りの結果...  ≫続きを読む

2017/08/18 運動ど素人の練習メニュー バドミントンと頭と体

中学のバド部の活動停止期間が終わり、長男坊も昨日から練習を再開しました。3年生が抜けて2年生が主導ということで、息子は練習メニュー...  ≫続きを読む

2017/07/03 頭を振るな バドミントンと体幹

この土日は、土曜日に町田で低学年強化、日曜日は、田無で強化と低学年の合同練習と、連日の東京都のジュニア練習でした。練習は基本的に同...  ≫続きを読む

2017/06/29 膝の無駄な力 バドミントンとフットワーク

いよいよ若葉カップの組合せが決まり、京都長岡京での戦いも現実味を帯びてきました。クラブとしては初めての参戦となり、至る所で戸惑う事も...  ≫続きを読む

2017/05/04 男子の食育と女子の体育 バドミントンと課題

昨日、若葉カップ東京予選が終わり、子供達の成果が一つの形として見ることが出来ました。男子も女子も確実に他の競合との差をしっかり縮めてくれ...  ≫続きを読む

2017/05/02 上半身と下半身の連動 バドミントンと骨盤

若葉カップ予選がいよいよ明日に迫り、この冬場から春にかけての子供達の成長が、客観的にどの程度のものであったのかが嫌でも確認できてしまい...  ≫続きを読む

2017/04/27 「真似して」では真似できない バドミントンと上達プロセス

昨日の水曜日特訓DAYでは、基礎組の模倣力がどれだけ備わっているのか?確認してきました。お手本をみて、それを忠実に再現できるか?です。子...  ≫続きを読む

2017/04/25 不器用な子が苦手な事 バドミントンと模倣力

いよいよ若葉予選の組合せが発表になりました。今年はトーナメント方式のようです。どんな割振りでも勝たないといけない相手は既に分かっている...  ≫続きを読む

2017/04/24 内股でバタ足 バドミントンと運動基礎

若葉カップ予選が目前に迫り、実戦形式の練習の中で、うれしい変化を随所で見られて子供たちの成長に驚かされる毎日が続いています。先日このメ...  ≫続きを読む

2017/04/18 前足着地は棒でなくバネに バドミントンと身体操作

毎日バドミントンの練習に明け暮れる三男坊。想定していたように昨日の月曜、いよいよ疲労のピークが来た感じを受けます。天気が悪かったので車...  ≫続きを読む

2017/04/12 股関節と頭の位置 バドミントンと身体操作

春休みがあった事で、小学校の体育館が使えず、自分の練習をほとんど出来ない中で、しばらくぶりに今日練習に行ってきます。子供たちの練習台と...  ≫続きを読む

2017/02/10 肩を回すには肩甲骨 バドミントンと強振

先日の大人の練習で少しだけスマッシュの復活の予兆がありました。基礎打ちはやらなかったものの、対戦相手に恵まれ試合中に先日ここでメモをした3...  ≫続きを読む

2017/01/31 スマッシュが遅いので野球で修正 バドミントンと経験

次男坊がインフルエンザにかかってしまいました。家族に広まらなければ良いなと思いつつ、一人だけインフルエンザというのは過去にないので心配です。...  ≫続きを読む

2017/01/30 走るのが早いだけでは強くはなれない バドミントンと競技特性

あっという間に1月も終わりに近づいてしまいました。体育館にいる日は増えているのに、トレーニングが多い時期でもあり、技術面よりも体の成長を見守...  ≫続きを読む

2017/01/06 技術を活かす3つの土台 バドミントンと失点

新年明けましておめでとうございます。昨年に引き続き今年もよろしくお願いいたします。年末年始はめずらしくバドミントンをしなかったので、こちらの...  ≫続きを読む

2016/11/30 下半身のパワーの源は踵(かかと) バドミントンとフットワーク

先日のランニング後のふくらはぎの筋肉痛とバドミントンとの関連性を調べてみました。すると面白い発見がありました。バドミントンを週に3日ほどやるよ...  ≫続きを読む

2016/11/28 口呼吸と鼻呼吸 バドミントンとランニング

日曜日のジュニアの練習は、荒川土手でのランニングでした。試合が近い事もあり、なかなか体作りの練習がしっかり出来ていなかったので、久々に子供たち...  ≫続きを読む

2016/11/25 蹴り足のつま先の向き バドミントンとフットワーク

昨日は雪が降るとても寒い日でしたが、夜のバドミントンの練習に参加して来ました。体育館は屋内と言っても冷えますね。ホットコーヒーもあっという間に...  ≫続きを読む

2016/11/16 フットワークのスピードをあげるには? バドミントンと加速度

書こうと思っていたのに、すっかり忘れていたことがあります。先週の夜の練習で、左利きの6年男子と試合をしている合間のインターバル中に、うちのジュ...  ≫続きを読む

2016/11/08 前足の引きが足の入れ替えのポイント バドミントンと振り子

三男坊の家での素振りも随分と自分から行うようになってきました。逆をとられた時を想定しての素振りなども始めています。どんどん頭では吸収してくれる...  ≫続きを読む

2016/11/07 地面の反力を活かすタイミング バドミントンと足の着地

昨日は久々に家族全員で外出してきました。とは言っても学童の親子行事です。行事の係りになっていたので致し方なく。。本当はバドミントンの練習をさせ...  ≫続きを読む

2016/10/12 半身の時のかかと位置 バドミントンと足

ジュニアの練習の中で、初心者に教える機会も多く沢山の運動上の違和感に出会えています。小学校の低学年だけでなく、年長さんも含めたちびっこが多いので...  ≫続きを読む

2016/10/07 前傾ばかりしてしまうのはなぜ? バドミントンと姿勢

昨日に引き続き、読者様からのご質問にお答えいたします。今日は、捕球姿勢についてのご質問です。目の前で見ていないので、イメージだけで回答しています...  ≫続きを読む

2016/10/06 手首の初動がすべて バドミントンの回内動作

バドミントン初心者と上級者の見た目の違いで大きい部分、それは腕や手首の回内動作が出来ているかかなと思います。今日は、猫手動作からの脱出をしたいとの...  ≫続きを読む

2016/10/04 ラケット位置で損をする バドミントンと構え

先日の練習で、久々にメガネっこ6年女子2人にノックをあげる機会がありました。そこで彼女たちが抱える大きな課題をみつけたので、ここにメモをしておきま...  ≫続きを読む

2016/10/03 リアクションと足の向き バドミントンとフットワーク

ここ最近、うちの三男坊の同学年に負け続け、いよいよ危機感をもって練習に取り組み始めました。先週は週6日プールでトレーニングを行いつつ、バドミントン...  ≫続きを読む

2016/09/15 より体を回転させるには? バドミントンとステップ

ここ二週間、自分自身の週一回の練習に、うちのジュニアの卒業生の高校生や大学生がわんさかと参加してくれて、さすがに私を含めたシニアメンバーの息は上がりっ...  ≫続きを読む

2016/09/13 メンタルの土台は基礎能力 バドミントン以外のスポーツ

小学校のプールも終わり、区のプールの混雑もほとんど無くなり、夜7:00台は初心者プールはほぼ貸切りに近い状態になりました。週4日通い続けてきたこの夏、三男...  ≫続きを読む

2016/07/15 運動音痴の下半身動作 バドミントンと運動連鎖

先日の練習の際に、少人数という事もあり不器用な彼女、お世辞にも運動神経は良いとは言えない彼女の特訓を行いました。フォームのどこに問題があるのか?これを細かく細...  ≫続きを読む

2016/05/13 運動の神経回路と経験値 バドミントンと書道

うちの息子が小学3年生で初めて書道に触れました。すごく楽しかったとシンケンジャーの一筆奏上の真似をしながら漢字を指で空中に書いて話をしてくれていました。私自身...  ≫続きを読む

2016/05/10 試合の中でしかつかめない貴重な感覚 バドミントンの試合練習

先日、ジュニアの夜練習に参加し、私も子供たちとたっぷりシングルスをやってきました。体の節々がまたしても悲鳴をあげています。筋肉は元気でも歳を重ねるにつれて関節...  ≫続きを読む

2016/04/25 シングルスとダブルスのフットワークの違い 足幅とリカバリー

久々にシングルスをジュニアの子供たちとやってきました。相手は6年生で、体格も私とそれほどもう変わらないので、ラリーがとてもきつかったです。普段はダブルスしかや...  ≫続きを読む

2016/04/18 モヤっとしたミス。ネットに届かない原因 バドミントンと重心

ABC予選出場のためランキング外の女の子たちが壮絶な戦いを見せてくれました。その姿は、予選本戦以上に真剣みのある試合ばかりでした。勝っても負けても彼女たちからは...  ≫続きを読む

2016/04/09 強い体と成績は比例する バドミントンと食事

最近の我が家の食事では、量を食べる事を命じています。残すのなんてもっての他。万遍なく偏りなく必要な分だけ食べる。こんな食の世間一般の認識とは逆行する形をとって...  ≫続きを読む

2016/03/31 筋肉にはギュッと力をいれない バドミントンと運動

長男坊が素振りを日課とするようになって半月が過ぎました。フォアハンドの形が随分と安定するようになってきました。フォーム(骨)をしっかり意識出来るようになったの...  ≫続きを読む

2016/03/28 足をピンと伸ばしてキャッチする バドミントンとフットワーク

トップ選手が当たり前にやっている事で、我々がやっていない事は何か?こんな視点でまたYoutubeでのバドミントン鑑賞を行ってみました。今回はフットワーク部分です...  ≫続きを読む

2016/03/24 右利きの左腕の使い方 バドミントン研究

息子たちの素振りを見ていてると自分自身も素振りをしたくなる。筋力の無い子供たちが強く鋭いショットを打てるようになるためにはどう体を使えば良いのか考えながら。私...  ≫続きを読む

2016/03/15 手首と肩と回転軸が課題 バドミントンの初心者

昨日も長男の素振りを見てあげました。一昨日に伝えた素振りがまだまだ安定しないので、どこに問題があるのかを探ってみました。フォア側のスマッシュの素振りなのですが...  ≫続きを読む

2016/03/14 反対の腕をあげるのはなぜ必要? バドミントンと人体

中学受験を終えた息子がようやく前に進みだしました。受験が終わってからの1か月間は目標を失ったかのように何につけても意欲がありませんでした。3月に入りやっと、あ...  ≫続きを読む

2016/03/11 初動スピードのない子は頭が悪い バドミントンと重心

走るスピードが速い子でも、フットワークにそのスピードが活かされていない子が多い。よくよく観察してみると、走る時にはスタートダッシュの構えが出来ているのに、いざ...  ≫続きを読む

2016/03/03 省エネのためのトレーニング バドミントンの筋トレ

久々に歯医者に行ってきました。ぶくぶくうがいをすると奥歯のあたりが痛むので激痛になる前。。虫歯でもできたかなと思ったのですが、歯周病と言われました。原因は歯...  ≫続きを読む

2016/01/25 最初の一歩は2軸スタート バドミントンのフットワーク

うちの息子は試合になるとフォア側の足が逆足になっていることが多い。どこに原因があるのかとじっと観察して修正すべき部分を探っていた。シャトルを打つ時点で、もう足...  ≫続きを読む

2016/01/19 打った後にその場に止まったままな人へ バドミントンと足裏

強く床を蹴る事が出来れば、フットワークの初速が速くなる。しかし、単に力任せに床を蹴れば良いというわけでもない。足の筋力だけで、体全体を動かせるほど、ジュニアの...  ≫続きを読む

2016/01/02 腰を落とせと言われたときの確認ポイント バドミントンと構え

バドミントンのレシーブの際、腰を落とせと良く言われると思います。腰を落とすことで、次の一歩が出やすいからなのですが、腰の落とし方ってどうするのか?についてあ...  ≫続きを読む

2015/12/30 さらに筋肉の力をうみ出す関節の曲げ方 バドミントンとひねり

膝の曲げ方の基本は、内側にくの字の形と昨日メモしておきました。さらに一歩進んだ関節の曲げ方を今日はメモしておきます。内側にくの字に関節を曲げる時に、螺旋(らせ...  ≫続きを読む

2015/12/29 膝の曲げ方の基本は「く」の字型 バドミントンの溜め

全日本小学生大会も終了し、うちのジュニアの出場選手は3位で来年につながる良い試合が出来ました。ライブ動画などで試合の様子をみる事もできる時代は本当に良いですね...  ≫続きを読む

2015/12/04 手首を立てるタイミングはいつ? バドミントンのリストスタンド

バドミントンの運動連鎖は、足首、膝、股関節、肩甲骨、肘、そして手首という感じで行われる。その中でも、しっかりとシャトルに力を伝えるための最後の関門でありなが...  ≫続きを読む

2015/11/27 足踏みすると力が抜ける バドミントンのフットワーク

ある小学6年生の女の子のフットワークに違和を随分と前から感じていた。一見、何も問題無いように思える。でも、ホンの一瞬、あれって思う部分があるなと感じていました...  ≫続きを読む

2015/11/24 一歩目が軽いとショットも軽くなる バドミントンのフットワーク

3連休の毎日がバドミントン。そんなジュニアの子供たちを、下半身の動きという視点で眺めていた。するといろんな子がいろんな体の使い方をしているんだなと、改めて感じ...  ≫続きを読む

2015/11/16 縄跳びトレーニングの盲点 バドミントンの回転運動

子供にとって足の入替えはなかなか難しいようなので、練習方法を少し考えてみた。簡単に足の入替えを行うには、空中に飛んだ状態で、入れ替えてしまう事。回れ右、右向け...  ≫続きを読む

2015/11/11 腰を回わせと言われたら肩と膝 バドミントンの運動連鎖

体を回転させる。よく「腰をひねりなさい。」と言われる事も多いですが、実際には、肩と膝の関係で腰が回るのです。バドミントンでラケットを引く際に腰を回す際に、前の...  ≫続きを読む

2015/11/10 膝を回転させる際の注意点2つ バドミントンの回転力

体の回転力をバドミントンに活かす。そもそも骨格は縦には回転するようには作られていないのだから、横の回転がその軸となる。初心者にありがちな縦の力を使ったバドミン...  ≫続きを読む

2015/11/08 体の回転の鍵は膝にあり バドミントンの運動連鎖

バドミントンの初動は横回転。これがうまく出来ない子に対してどう教えれば良いのか?あれこれ考えていた。最近になってうちの息子はいよいよ下半身の動きを伝え始めたが...  ≫続きを読む

2015/11/06 公園バドミントンと競技バドミントンの違い 体の初動回転

バドミントンを初めてまだ1年ちょっとの女の子。運動神経はまだまだ未発達な部分も多く、バドミントンのフォームがぎこちない。ランニングなどは随分と良くなってきたの...  ≫続きを読む

2015/11/05 下半身の力を発揮する四股トレーニング バドミントンの体重移動

ショットの際の下半身の使い方。基本は軸足の膝を曲げるだけ。フォア側でもバックでも同じ。ただし、ハイバックのように後ろ向きになる場合は、ラケットを持っている方の...  ≫続きを読む

2015/11/04 下半身の力を使えているかをチェック バドミントンの運動連鎖

下半身の使い方は、大きくわけて2種類。1つがフットワークのためのもの 1つがショットのためのもの です。フットワークについては、下半身の使い方という分類ではな...  ≫続きを読む

2015/11/02 上半身の使い方12のポイント バドミントンの初心者

ようやくうちの息子の上半身の使い方が一通り伝え終わった。プロセス的には12段階あったが約1年かかった。振り返ってみると一か月1つ程度となっていたが、すぐできる...  ≫続きを読む

2015/10/28 難しくしているのは自分自身 バドミントンのフォーム

バドミントンの腕の振りの基本は、横に引いて斜め前。まずは、この三角形を自分で意識しながら素振りを行い頭と体にしみ込ませる。ある程度、意識せずに出来るようになっ...  ≫続きを読む

2015/10/27 筋トレなしで素早く動く方法 バドミントンとランニング

珍しく妻がランニングに付き合うと言い出した。バドミントンのトレーニングではなくボウリングのトレーニングの一環ですが。運動の基本はランニング。こう私が子供たちに...  ≫続きを読む

2015/10/26 肩甲骨と肩の使い方の確認 バドミントンと野球の基本動作

バドミントンとは別件で、子供たちと野球をやったりサッカーをやったりBBQをしたりと休日を久々に満喫してきました。そんな中で、ボールを投げられない子が案外多いこと...  ≫続きを読む

2015/10/19 指の力、肩甲骨、肩の位置をチェック バドミントンの素振り

日々素振り。あれこれ頭で考えるより素振りをしていると気が付く事が多い。ラケットを握る指ひとつにしても、ラケットを引く際には、小指と薬指。そこから振りだす際には...  ≫続きを読む

2015/10/17 ミスを減らすバドミントンのフットワーク 直線と放物線

フットワークは直線が最適か?子供たちのフットワークを見ていると、ほとんどの子がシャトルへの最短距離である直線に沿ってフットワークをしている。もちろん最速最短で...  ≫続きを読む

2015/10/14 棒とゴムの関係を意識した素振り バドミントンの力学

子供の素振りを見ていると、しっかり振っているように感じても、背中や腰、下半身に力が入っていない事が多い。ラケットを振る直前に、体全体を一瞬、棒のように固めない...  ≫続きを読む

2015/10/09 ジュニアはもっともっと食べよう! バドミントンの食事

バドミントンする子供たち、日によっては丸一日練習なんて事もあります。夏の暑い時には、脱水症状から熱中症など、健康管理もとても重要です。合宿などで一緒にご飯を食...  ≫続きを読む

2015/10/02 偶数点と奇数点でのサーブの軸足の違い バドミントンの体重移動

子供たちのサーブ練習を見ていてある違和感を感じた。今日感じた違和感は、足の位置。前後に開いているのだが、どうもその方向が一様に対角線方面ではなく、コートの縦方...  ≫続きを読む

2015/09/28 志村けんのアイ~~ン バドミントンの溜め

腕を横に引いて斜め前に振りぬく。子供たちの中には、それでもラケットが走らない子がいる。型は一見良いのだが、どこか違う。よくよく観察してある事に気がついた。ラケ...  ≫続きを読む

2015/09/24 腕は後ろに引かない バドミントンの勘違い

子供たちに、腕の引き方を図を書いて説明してみた。正面を向いたまま、腕を横に引いて斜め前(45度~60度)に振りだすが良い。頭の中では、腕は後ろに引いているのだとばか...  ≫続きを読む

2015/09/19 前衛での細かな重心移動 バドミントンのネット前

バドミントンの腕を縮める動作をスピーディに行うには、重心の移動をうまく活用する。一般的に言われるように体重を軸足の方にのせるのですが、ネット前やダブルスの前衛...  ≫続きを読む

2015/09/18 縮めるから力が出る バドミントンの筋トレ

素振りの時に、フォームだけでなく音に着目すると、自分のヘッドが走っているのかを確認しやすい。シュッと音が出ていないならそれはヘッドが走っていない証拠。また、素...  ≫続きを読む

2015/09/02 予測のバドミントン 物理を知らない子供たち

「その打ち方で打ったらどうなると思う?」「そこに打ったら次どこに来ると思う?」「で、結果はどうだった?」予測と結果についてきっちりフォローしないと、子供たちは...  ≫続きを読む

2015/08/11 体の使い方を覚える。 古武術バドミントン

ラケットはスマッシュだろうが、ロブだろうがドライブだろうが、横に振る。体の構造にあわせて横に振る。体を斜めにすれば上下にも打てるようになるんだよね。肩とふり...  ≫続きを読む

2015/08/05 大人の練習の延長で良いのか? ジュニアのバドミントン

子供たちの練習をみていると、大人の練習の延長だったりするけど、本当に必要なのかなって思うものと、これ足りないんじゃないのかなって思う事がある。子供の体、運動...  ≫続きを読む

バドミントン旅行が出来る宿