2016/10/03 リアクションと足の向き バドミントンとフットワーク

ここ最近、うちの三男坊の同学年に負け続け、いよいよ危機感をもって練習に取り組み始めました。先週は週6日プールでトレーニングを行いつつ、バドミントンがしたいというので風もないので近場の公園で青空バドミントンを行いました。

息子だけではないのですが、シャトルが拾えない子にどうアドバイスすれば良いのか考えていた事もあり、青空バドミントンの中で、息子に試してみました。一歩目のタイミングの取り方と、最後の一歩の足の出し方です。先日のサーブの時もそうでしたが、スタートとフィニッシュの部分でずれている感じを受けるのがこのレベルの子たちなのです。

一歩目に軽くジャンプするなり、腰を落とすなり、膝抜きをするなりして、リアクションステップを行うタイミングの取り方をまずは伝えてみました。なんとなく感覚でリアクションステップを行っている部分を、明確にこのタイミングでと指示して動いてもらいました。

リアクションステップで一番気をつけなくてはいけないのは、早すぎる事です。少し遅れるくらいなら、そのタメを利用して、反動で力強く動くことも可能なのですが、早すぎるとどうしようもないからです。基本は相手がシャトルをヒットした瞬間に、軽くジャンプするか、腰を落とすです。これは意識していれば十分に今のレベルでも取り組め、リズムよく次の動作に入れました。

ただし、試合中すべてでこの余力があるか?と問われるとそうでもない事が多いです。ジャンプする暇がない時も当然出てきます。そんな時でも、腰を落としたり、体勢を整えたりする部分が次の課題かなと思いました。また、余力がある場合、ジャンプしつつ半歩、体をオープンコートをケアするように空中で体勢変換できるようになるとより良いので、その部分をトライしてみましたが、意識させればさせるほどおかしくなってしまいました。

これは意識だけで出来るものではなく、訓練が必要だなと感じました。足をどうつけばどこに動きやすいのか?相手の打ち方をみて一番ケアしないといけない部分はどこで、どこに来たら狙えるのか?など試合勘に近いものかなと感じました。それでも相手の打つ瞬間まで体の移動を我慢する癖がこのトレーニングで培われていけば、相手に簡単に逆を取られることも減るかなと感じます。

リアクションステップをしないでバタバタとフットワークを初めてしまう癖がまだまだ抜け切れませんので、ノックなどで引き続き練習させたいないと思います。

また、フィニッシュ部分の足の出し方ですが、これがミスを誘発する一番の原因のようです。シャトルの方向にラケットは向いているけど、出した足が、シャトルの方向とずれてしまう事が多いのです。打つ時はまずシャトルに足を向ける。シャトルを出した足で拾うようにしっかり向ける。これをサボってしまうので、膝の力が上手く使えずに上半身だけの手打ちになり、力の無いショットであったり、ミスとなっているようです。

ラケットを出す前に、シャトルに足を向ける。ただただ足を出すのではなく、シャトルに足を出す。これをしっかりトレーニングしたところ、ヘアピンやロブのミスが随分と減ってきました。ラケットを持つ方の足のつき方ひとつで自分の体勢も良くなってかっこよく打てている事を本人も自覚したようです。

こんな午前中の青空バドミントンをして、午後の練習に行ったのですが、ノックの時は意識していたようですが、試合になると、前に戻ってしまっていました。試合を練習だと思って取り組んでくれれば良いのですが、どうも試合は別物になってしまうようです。負け続けているから心の余裕も無かったのかもしれません。

練習でスマッシュ&プッシュのノックをやった際に、他のジュニアの子達の足先について眺めていると、ミスが多い子は、案の定、足がシャトルに向いていませんでした。ほんの肩幅程度のズレなので、気が付きにくいのでしょうが、ミスをする時は、足の方向がずれていました。

意識してもらうと、ミスも減り力強いプッシュも連続で打てるようになったので、感覚はつかんでもらえたかなと思います。それでも試合になると、こちらもうちの息子同様足の方向がずれてしまう癖が出続けていました。試合後にちらっと言ってみると目を見開き「アッ」としていました。試合の時に、課題を練習できる余裕がこの子にもまだ無かったのです。確実に勝てる子と思っている子との試合で、身につけさせてあげないといけないのだなと感じました。

足のスタートとフィニッシュ。フットワークの道中にももちろん課題もまだまだありますが、スタートとゴールが明確でない運動は、自分でバドミントンを難しくしてしまう典型的なものです。

1試合でシャトルを打つ時間は累計しても5分以下でしょう。瞬間的なものですからね。9割以上の時間は、シャトルを追いかけている時間や次の準備時間です。シャトルを打つことばかり考えていては、その他9割の部分がおろそかになってしまいます。勝てない理由は、打つこと以外にある事をそろそろうちの息子にもわかって欲しいなと思います。自分で気が付いて欲しいのですが、ヒントだけでも与えてみようと思います。

バドミントン旅行が出来る宿