2015/10/29 ラリースピードは練習環境に依存する バドミントンと年齢の関係

久々に格上の方とダブルスの試合を行った。一つ一つのショットに対してはある程度、対応できるが、その後がワンテンポ遅く攻守の切り替えに失敗する事が多かった。いつも...  ≫続きを読む

2015/10/28 難しくしているのは自分自身 バドミントンのフォーム

バドミントンの腕の振りの基本は、横に引いて斜め前。まずは、この三角形を自分で意識しながら素振りを行い頭と体にしみ込ませる。ある程度、意識せずに出来るようになっ...  ≫続きを読む

2015/10/27 筋トレなしで素早く動く方法 バドミントンとランニング

珍しく妻がランニングに付き合うと言い出した。バドミントンのトレーニングではなくボウリングのトレーニングの一環ですが。運動の基本はランニング。こう私が子供たちに...  ≫続きを読む

2015/10/26 肩甲骨と肩の使い方の確認 バドミントンと野球の基本動作

バドミントンとは別件で、子供たちと野球をやったりサッカーをやったりBBQをしたりと休日を久々に満喫してきました。そんな中で、ボールを投げられない子が案外多いこと...  ≫続きを読む

2015/10/23 攻め続けるのにはどうすれば良い? バドミントンのダブルス

ダブルスでいつも攻められっぱなし。攻撃していてもいつの間にか守りになってしまう。こんな特徴のあるペアがある。本人たちは攻めたいのに、攻められないと嘆く。どこに...  ≫続きを読む

2015/10/22 前衛でシャトルに触れない人の特徴 バドミントンのダブルス

ジュニアの子のダブルスをみていて、前衛がシャトルに触れる回数が本当に少ないなと感じる。返って来たシャトルを拾う事しか考えていないのが原因。極端な話、それは後衛...  ≫続きを読む

2015/10/20 バドミントンの練習にゲーム的要素をプラスする時のポイント

子供にも大人にもゲームは大人気です。スマホでも簡単にゲームが出来る時代です。勉強をしていると眠くなるけど、ゲームは眠くならないなんて人も多いのではないでしょう...  ≫続きを読む

2015/10/19 指の力、肩甲骨、肩の位置をチェック バドミントンの素振り

日々素振り。あれこれ頭で考えるより素振りをしていると気が付く事が多い。ラケットを握る指ひとつにしても、ラケットを引く際には、小指と薬指。そこから振りだす際には...  ≫続きを読む

2015/10/17 ミスを減らすバドミントンのフットワーク 直線と放物線

フットワークは直線が最適か?子供たちのフットワークを見ていると、ほとんどの子がシャトルへの最短距離である直線に沿ってフットワークをしている。もちろん最速最短で...  ≫続きを読む

2015/10/16 指導の成果はいつも遅れてやってくる バドミントンの成長

「OK!」「うんうん」ジュニアの子供が試合の後に、アドバイスをもらいに来ることがある。負けた子は、また同じミスをして叱られるのではないか?と防御姿勢になっていた...  ≫続きを読む

2015/10/15 逆転勝利のために意識したい3点 バドミントンで勝つ方法

バドミントンで競り負ける事が多い子の特徴として最後の3点への意識が低い事がある。21点までの最後の3点、つまり19点目を先に相手に取らせないように、こちらが先...  ≫続きを読む

2015/10/14 棒とゴムの関係を意識した素振り バドミントンの力学

子供の素振りを見ていると、しっかり振っているように感じても、背中や腰、下半身に力が入っていない事が多い。ラケットを振る直前に、体全体を一瞬、棒のように固めない...  ≫続きを読む

2015/10/13 幸せになるバドミントンと不幸になるバドミントン

どれだけ具体的に練習内容を示すか?この違いで本当に子供たちの反応は変わってくる。素振り一つにしても、どこを意識し、何回やるのか?スピードはどのくらいにするのか...  ≫続きを読む

2015/10/12 バドミントンのショートサーブ アドバイスで混乱した後に

ショートサーブが苦手な子が「助けて~」という眼差しでこちらをみていた。まずは打ってみよとうなづいてみた。自信がない様子がサーブを打つその姿からはっきりと伝わっ...  ≫続きを読む

2015/10/11 運動音痴が最初にやっておきたい事 バドミントンの運動連鎖

バドミントンを初めてまだ1年。決して運動能力が高くない子が徐々に成長していく姿は本当に応援したくなる。ふざける事もなく淡々と練習に取り組む姿は他の子のお手本と...  ≫続きを読む

2015/10/09 ジュニアはもっともっと食べよう! バドミントンの食事

バドミントンする子供たち、日によっては丸一日練習なんて事もあります。夏の暑い時には、脱水症状から熱中症など、健康管理もとても重要です。合宿などで一緒にご飯を食...  ≫続きを読む

2015/10/08 負けパターンはだいたい決まっている ジュニアのバドミントン

ジュニアの子供のバドミントンの試合をみていると負けパターンはだいたい決まっているように思う。もともと精度の低いショットが悪い流れの中でますます入らなくなってく...  ≫続きを読む

2015/10/07 練習のやりすぎで膝が痛い バドミントン界の星飛雄馬

ジュニアの子に、とうとう膝が悲鳴を上げてしまった子がいる。チーム以外でもほぼ毎日バドミントンの練習やトレーニングをしている事は知っていた。成績も確かについてき...  ≫続きを読む

2015/10/06 バドミントンをもっと好きになって欲しい。どうすれば・・・

うちの子にもっとバドミントンを好きになって欲しい。どうすれば良いですかね?先日、保護者の方からこんな質問があった。好きになれば一番簡単に強くなれる。子供は「快...  ≫続きを読む

2015/10/05 ミスショットの9割は準備不足 ミスを減らすバドミントン

ジュニアの子たちのヘアピンをじっくり観察してみた。うまく行かない時と、行くときと何をどう変えれば良いのかがあまりはっきりしていないようだった。単に、ヘアピンが...  ≫続きを読む

2015/10/02 偶数点と奇数点でのサーブの軸足の違い バドミントンの体重移動

子供たちのサーブ練習を見ていてある違和感を感じた。今日感じた違和感は、足の位置。前後に開いているのだが、どうもその方向が一様に対角線方面ではなく、コートの縦方...  ≫続きを読む